〒207-0003 東京都東大和市狭山4丁目1521番地の3
(西武線武蔵大和駅徒歩10分 駐車場:有り(1台))
当事務所の概要とアクセスについてご案内いたします。
岩田雅紀
S50年4月3日生まれ
東京都東大和市在住
趣味 ダンス 魚釣り プラモデル制作 音楽鑑賞
・行政書士
・天井クレーン
・車両系建設機械
・小型移動式クレーン
創価大学法学部法律学科卒業
大手 鉄鋼スクラップ会社に就職
会社在籍中に大学に進学し38歳で卒業
44歳で行政書士試験に合格
46歳で行政書士岩田雅紀事務所を創業
日本行政書士連合会 第21080878号
東京都行政書士会 第13436号
東京都行政書士会立川支部所属
当事務所のキャッチコピー『共に前へ』の精神でお客様と共に成長して行き、
お客様の利益へ、そして社会貢献へ寄与して参ります。
行政書士の岩田雅紀です。
この度は数あるホームページから、弊所HPをご覧頂きありがとうございます。
私は、16歳から大手鉄鋼スクラップ会社に就職をし、
在籍途中で大学進学を果たし、38歳で法学部法律学科を卒業致しました。
法学の知識を更に広げようと、行政書士試験を受験し合格し、現在の地位に至りました。
鉄鋼スクラップ時代より産業廃棄物の知識は現場レベルで知っていたので、行政書士業務内容は必然と産廃関係のお仕事になって行きました。収集運搬の申請代行からスタートをして、今では全国対応で様々な役所へ申請代行を執り行っています。
そして2024年度から、特定再生資源屋外保管業申請(金属スクラップヤード申請)も新たな業務に取り入れ、産廃積替え保管場、中間処理施設、金属スクラップヤードなどを取り扱う、環境系行政書士を今は目指しています。更には最近お問合せの多い、一般貨物自動車運送事業(運送業)許可申請のサポートも行っております。
開業当初から建設業許可の取得も本業務の柱の1つで、
建設業や産廃業、また最近では運送業との相性の良さもあって、許可取得後も継続に様々な申請業務となっており。まさにワンストップサービスを実現しております。
今後は将来は『ISO9001・ISO14001』や『エコアクション21』の審査員資格も挑戦予定です。
環境問題に精通すべく更なる高みを目指し、環境分野での大学院修士課程も視野に入れております。
『環境系行政書士』と呼んで頂ける様に、日々精進致します。
名称 | 行政書士岩田雅紀事務所 |
---|---|
代表者 | 岩田雅紀(いわたまさのり) |
住所 | 〒207-0003 東京都東大和市狭山4丁目1521番地の3 |
電話番号 | 042-507-9904 |
FAX番号 | 042-507-9904 |
受付時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
主なサービス | 建設業許可申請、産業廃棄物収集運搬業許可申請、風俗営業許可申請、深夜酒類提供飲食店営業開始届出、相続業務(相続人確定・遺産分割協議書作成等) |
2021年5月7日 | 行政書士岩田雅紀事務所 創業 |
---|
▲2025.01.17
鉄鋼スクラップ業界紙の『日刊市況通信』に、インタビュー
記事を掲載して頂きました。
去年の千葉県特定再生資源屋外保管業申請の経験から、少し
だけお話しさせてもらいました。
▲2024.03.26
『行政書士45歳からの合格・開業のリアル』
共同著書で11人の先生達が行政書士試験合格に至る経緯や、
開業してからの軌跡を書いた作品となっております。
全国書店やネット通販で販売中です。
是非ご一読下さい!
▲2023.09.14
西武線武蔵大和駅徒歩10分 駐車場:有り(1台)
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
09:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒207-0003
東京都東大和市
狭山4丁目1521番地の3
西武線武蔵大和駅徒歩10分
駐車場:有り(1台)
09:00~18:00
土曜・日曜・祝日