〒207-0003 東京都東大和市狭山4丁目1521番地の3
(西武線武蔵大和駅徒歩10分 駐車場:有り(1台))
行政書士の報酬について
行政書士岩田雅紀事務所です。当事務所に依頼する際には、報酬が発生致します。当事務所がどの様に報酬を算定しているのかを、分かり易くご説明致します。
行政書士の報酬額は業務内容によって当然異なります。そして日本行政書士連合会が5年に1度全国的な報酬額統計調査を実施しています。
産業廃棄物収集運搬業許可申請(新規許可)の報酬統計
上の表は、産廃収集運搬業許可新規申請での報酬額統計ですが、一番多数を示しているのが10万円~15万円(47.4%)になります。地方都市の方が全体的に若干値段は割高傾向にあると推測されます(当然例外もある)。次に5万~10万円(33.2%)の値になります。実は行政書士報酬は、あまりディスカウントはされにくい商品に該当します。行政書士業務は専門的知識で事象を解決に導いて行く職業であり、当然知識の豊富さ、経験値、業務の速さ等で報酬額に差が生まれることをご承知頂ければと思います。
当事務所は報酬額統計やお客様のご意見に沿った、料金体系となっております。お客様のニーズに応えられるよう様々なプランをご用意致しております!
弊所の最もご依頼を頂いている、安心プラン。弊所が情報収集から始まり、役所の書類を取得、行政庁への申請、許可がおりるまでの対応、許可がおりてからの必要事項の説明等、全て行政書士が対応致します。なので、お客様が揃えて頂くものは委任状にサインを書いて頂く程度の労力で済みます。後は安心してお仕事に集中して頂けたらと思います!
A,書類作成代(1県に申請した場合) | 税込110,000円~ |
---|
B,諸証明書取得代行 | 税込3,300円 |
---|
C,産廃収集運搬積替え保管無し申請手数料 (お客様からお預かり致します) | 81,000円 |
---|---|
A+B+C | 合計金額194,300円~ |
※車両の台数の写真撮影など、台数や内容に応じて料金は変動致します
積替え保管場所の設置は、収集運搬業と異なり、東京都では施設設置許可や事前協議、申請途中の周辺住民の話し合いなど様々な問題をクリアしなければならないので、難しい申請になります。
A,自治体に設置届 | 税込220,000円 |
---|---|
B,事業計画書作成 | 税込330,000円 |
C,本申請 | 税込165,000円 |
D,諸証明書取得代行 | 税込5,500円 |
---|---|
E,申請手数料 | 81,000円 |
A,B,C,D,E | 合計金額801,500円~ |
※その他に、顧問だけを受けたい方がいらっしゃいましたら、別途ご相談下さい。
建設業許可申請は産廃業許可と同じぐらい申請のお問合せも多く、弊所もメイン業務として申請サポートをしております。豊富な実績、お客様の負担を最小限に抑えたサービス。許可後の決算報告届等のお知らせなど、アフターフォローも充実しています。
新規建設業許可申請代行(知事許可) | 165,000円~(税込価格) ※請求書+入金確認調査は別途33,000円 |
---|
新規建設業許可申請代行(大臣許可) | 220,000円~(税込価格) ※請求書+入金確認調査は別途33,000円 |
---|
業種追加(知事許可) | 77,000円~(税込価格) |
---|---|
業種追加(大臣許可) | 110,000円~(税込価格) |
建設業許可更新申請代行(知事許可) | 77,000円~(税込価格) |
建設業許可更新申請代行(大臣許可) | 99,000円~(税込価格) |
決算変更届代行 | 44,000円(税込価格) |
変更届出書代行(経営管理者・専任技術者・役員・所在地その他の変更) | 33,000円~(税込価格) |
経営状況分析 | 22,000円(税込価格) |
経営事項審査申請代行(知事許可) | 55,000円(税込価格) |
経営事項審査申請代行(大臣許可) | 110,000円(税込価格) |
入札参加資格申請代行(1自治体~) | 33,000円(税込価格) |
※上記報酬の他に申請手数料が発生します
(東京都の場合):
新規知事許可90,000円 新規大臣許可150,000円 業種追加&更新50,000円 経営状況分析13,600円
経営事項審査11000円+(2500円×業種
特定再生資源野外保管業申請 通称:金属スクラップヤード条例規制申請の内容は、非常に複雑かつ難易度が高い申請となっておりますので、要応談という形で対応致したいと思います。
会社様の規模や周辺住民の周知、場合によっては測量を行ったりするので、それによっても値段が変化することだけは、ご承知いただければと思います。
埼玉県金属スクラップヤード申請の例(既存業者様向け) ※令和7年1月1日~6月30日既存事業者みなし業者届出期限 | |
---|---|
A,事前協議に関する調査及び書類作成代 | 税込165,000円~ |
B,ヤード内及び周辺の調査及び図面作成代 (ヤードの規模により変動) | 税込220,000円~ |
---|
※1事業所追加 | 税込55,000円 |
---|---|
A+B | 合計金額38,5000円より |
新規申請に関してはまた後日、お知らせします。
特定再生資源野外保管業申請 通称:金属スクラップヤード条例規制申請の内容は、非常に複雑かつ難易度が高い申請となっておりますので、要応談という形で対応致したいと思います。
会社様の規模や周辺住民の周知、場合によっては測量を行ったりするので、それによっても値段が変化することだけは、ご承知いただければと思います。
千葉県金属スクラップヤード申請の例 | |
---|---|
A,事前協議に関する調査及び書類作成代 | 税込220,000円~ |
B,ヤード内及び周辺の調査及び図面作成代 (ヤードの規模により変動) | 税込220,000円~ |
---|
C,周辺住民説明会のサポート (半径300mの住宅の戸数によって変動) | 税込220,000円~ |
---|---|
D,本申請の手続代行 | 税込55,000円 |
E,申請手数料(新規許可) | 56,000円 |
A+B+C+D+E | 合計金額円771,000円~ |
※その他に、顧問だけを受けたい方がいらっしゃいましたら、別途ご相談下さい。
茨城県でこれから新規開業をご予定の事業者様は、まず弊所へご相談下さい。土地の要件から壁の設置その他の大事な部分をフルサポートでお手伝いします。
茨城県金属スクラップヤード条例申請 ※既存業者のみなし申請は終了しました。 | |
---|---|
A,事前協議に関する調査及び書類作成代 | 税込220,000円~ |
B,ヤード内及び周辺の調査及び図面作成代 (ヤードの規模により変動) | 税込220,000円~ |
---|
C,周辺住民説明会のサポート (半径300mの住宅の戸数によって変動) | 税込220,000円~ |
---|---|
D,本申請の手続代行 | 税込55,000円 |
E,申請手数料(新規許可) | 57,000円 |
A+B+C+D | 合計金額772,000円~ |
※その他に、顧問だけを受けたい方がいらっしゃいましたら、別途ご相談下さい。
自治体も厳しくなり解体工事現場の見回りが多くなってきたとお聞きします。適正な解体を目指すべく、まずは解体工事業の登録をしましょう。実務経験などありますが、先ずは行政書士に相談して、解決の糸口を探しましょう。
解体工事業登録申請代行(1県に申請) | 55,000円(税込価格) |
---|
東京都申請手数料(新規) | 45,000円 |
---|---|
埼玉県申請手数料(新規) | 33,000円 |
神奈川県申請手数料(新規) | 33,000円 |
※都道府県により、申請手数料が異なる場合が有りますので、お問合せ下さい。
東京都立川市の繁華街のサポートいたします!
図面作成から、周辺の調査までフルサポートいたします。是非立川市でスナック、キャバクラ、高級クラブを開店したいとお考えの方、ご連絡下さい。
深夜における酒類提供飲食店営業営業開始届出 | 税込110,000円~ |
---|
風俗営業許可申請(1号営業/キャバレー) | 税込220,000円~ |
---|---|
風俗営業許可申請(4号営業/麻雀店等) | 税込220,000円~ |
風俗営業許可申請(5号営業/ゲームセンター等) | 税込275,000円~ |
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
行政書士がサポートします!
このタイミングで思い切ってこの際申請してみようかな?と目の前の画面で止まっているお客様。悩んでいる時、正に今が踏み出す第一歩です!いつまで悩んでいても、ちっとも先に進まないこの状況を打開したいと思いませんか?今なら初回相談を無料で実施中!また、ご契約下さいましたお客様に、許可申請が無事通って許可証がお手元に届きましたら、収集運搬ステッカー車両2台分プレゼント致します(毎月先着3名)是非この機会に行政書士の申請代行を利用して、産業廃棄物収集運搬業許可を取得し、より良い会社環境を共に構築して参りましょう!
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
09:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒207-0003
東京都東大和市
狭山4丁目1521番地の3
西武線武蔵大和駅徒歩10分
駐車場:有り(1台)
09:00~18:00
土曜・日曜・祝日