〒207-0003 東京都東大和市狭山4丁目1521番地の3
西武線武蔵大和駅徒歩10分 駐車場:有り(1台))

09:00~18:00(土曜・日曜・祝日を除く)

042-507-9904

金属スクラップヤード、産業廃棄物、建設業許可のことでもし悩んでいたら、
行政書士に相談してみませんか?

行政書士岩田雅紀事務所は、金属スクラップヤード許可申請・届出、産業廃棄物の許可申請、建設業許可申請などの各種許認可申請を取り扱っております。

条例でスクラップヤード規制が始まった

それまで金属スクラップヤードは、規制対象外で営業が出来ました。近年、騒音・振動、水質汚濁、高積みによる崩落の危険などの苦情が周辺住民から多く寄せられて、県も状況を重く受け止め条例で規制を開始しました。事業者にとっては、突然の規制で戸惑っている方も多いと思います。そして、申請や届出をどの様に進めたら良いのか分からない方が多いのではないでしょうか?

産廃の運搬や保管をしたい

排出事業者からお願いを受けて、産廃を処理場まで運搬しなければならない。建設業のお客様など事業を営んでいると、そうした問題が出てくると思います。また毎日処理場まで運ぶのが手間で、一時的に置場に保管して大型トラックで処理場まで運びたいなどの課題が出てくると思います。
手引きを読んでも必要書類がイマイチわからない。積替え保管の事前協議の進め方がワカラナイ。こんなお悩みをもったかたは多いのではないでしょうか?

建設業の許可が必要になった

元請けから仕事の問合せが来たけど、金額が大きくて依頼を受けられない。元請けから、建設業許可を取ってくれと要望を受けた。建設業者様の事業が拡大して行く中で、必ず出てくるのが建設業許可申請です。揃える資料が多くて、何を集めたら良いかわからない。建設業の様式ってどうやって書けば良いの?建設業財務諸表とは?新規の建設業許可申請をはたして申請出来るのか不安になると思います。

金属スクラップヤード・産廃許可・建設業許可に関するご相談予約

『ホームページを見た』とお伝えください

お気軽にお問合せください!

お電話でのお問合せはこちら

042-507-9904

営業時間:9:00〜18:00
休業日:土日祝日(電話対応はいたします)

タップして追加!
公式LINE

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
業務の質問などございましたら、お気軽にLINEして下さい!
 

サービスのご案内

金属スクラップヤード屋外保管申請

元金属スクラップヤードの現場作業員歴30年の豊富な知識で、難しいスクラップヤード申請のお手伝い致します。

産業廃棄物収集運搬業許可申請

産業廃棄物に対する豊富な知識がございます。

収集運搬に必要な装備や設備、又は必要な書類などをアドバイスを交えながら、許可取得を目指して行きたいと思います。

建設業許可申請

建設業許可を元請けから要求されている。どの様に申請まで進めたら良いかわからない。

企業改善のアドバイスなどもしつつ許可に必要な要件を揃え、建設業許可取得を目指すお手伝いをしたいと思います。

スナック、高級クラブなどの風増営業開設へのサポートを致します。

サービスの流れ

お問合せ

まずはお気軽にお電話もしくはフォームよりお問合せください。

ご相談内容やご要望を簡単にお伺いしたうえで、無料相談の日程を調整させていただきます。

お電話でのお問合せはこちら

042-507-9904

無料相談

弊所が直接お話を伺います。

お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。

遠方の方はZoomを使用した面談や、LINEビデオ通話などによるご相談も可能です。

当事務所のサービス内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。

お見積り

サービスにお申込みいただいた場合の、金額をお見積りいたします。

弊所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。

お見積り内容について一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

ご契約

お見積り内容にご同意いただけましたら、ご契約へと進みます。

改めて、お申込みいただくサービス内容・ご契約内容についてご説明をいたしますので、書類に署名・ご捺印をお願いいたします。

ご契約が完了しましたら、サービス提供を開始させていただきます。

情報収集

金属スクラップヤードの場合、面積や壁の形状や材質などを調査致します。産業廃棄物収集運搬業などは、車両の情報や保管容器の情報などを調査致します。あわせて書類作成に必要な情報をご協力を頂きながら集めます。

書類作成・官公庁へ書類の提出

情報が揃いましたら書類作成をして、役所の方へ提出します。

納品・ご請求

許可証を納品し、必要書類をご返却致します。料金と費用をご請求させて頂きます。

よくあるご質問

サービスについて

初めてでも大丈夫ですか?

半数以上が初めての方ですので、安心してご利用ください

当事務所を利用されるお客さまは、半数が初めての方、半数がリピーターの方です。

お問合せの際に「初めてのご利用」とお伝えいただければ、サービス内容や料金システムについて、丁寧にご案内申し上げます。

もちろん、お申込み後のサポート体制も充実しておりますので、どうぞ安心してご利用ください。

私にはどのプランが向いているでしょうか?

ご状況やご要望を踏まえて、最適なプランをご提供します

お客様のご状況やご要望に合わせて、最適な料金プランをご提供いたします。

複数のプランで迷っている、プランの決め方がわからないといった方も、まずはお気軽にお問合せ・ご相談下さい。

後から、追加の費用がかかることはありませんか?

基本的に掲載している費用以外はかかりません

弊所は明朗会計をモットーにしているため、基本的にパッケージ料金でご提供しています。また料金の参考資料もお渡し致します。ホームページに掲載している料金以外にかかることはございませんので、どうぞご安心下さい。

もちろん、パッケージのサービスに加えて、追加のご要望があればお見積りをさせていただきますので、是非お気軽にご相談下さい。

お問合せお申込みについて

申込み前に色々と相談したいけど、どうしたらいい?

無料相談をご予約ください

当事務所はお申込み前の方向けに、初回相談を無料で行っております。

その初回相談で、お客様のお悩みや状況をお伺いし、今後どのように進めていくかご提案させていただきます。

見積に費用はかかりますか?

お見積りは無料です

お見積りは無料ですので、サービス費用についてはお気軽にお問合せください。

許可に伴って出てきた手続きも対応してくれるの?

もちろんご対応させていただきます。

申請をしていると、それに伴って違う申請もしなければならなくなるケースが、結構多くあります。金属スクラップヤード申請において、森林の伐採届出や開発許可申請などの許可が発生する場合があります。行政手続きの問題は専門家である行政書士が解決致しますので、お気軽にご相談下さい。

書類作成について

事前の調査ってなにをするの?

書類作成に必要な情報は予め調査しないと進むことができません

金属スクラップヤード申請は、壁の形状・材質・長さ・高さ・置場面積などを平面図や立面図にするので、実際に測りに行って事前調査を行います。また産廃収集運搬業などは車両の写真を撮りにお伺いします。

役所の証明書などは、取ってくれるの?

弊所が代行して取得いたします。

基本的に、弊所が諸証明書を代理取得します。お客様のご負担を極力減らすのが、弊所の在り方です。

どんな人が対応してくれるの?

弊所代表の行政書士が直接ご対応させていただきます。

基本的に、ご相談からご契約、業務からアフターフォローまで、全て弊所行政書士が対応致します。

受任から申請まで素早い対応を致します。またイレギュラーな出来事が発生しても、しっかりご対応させていただきますので、ご安心下さい。

選ばれる理由

おかげ様で、弊所は多くのお客様からご依頼を受け、そのお客様からもご紹介を頂いております。長い社会人経験とそこで培った専門的知見がお客様からの信頼を得ている証拠だと思います。

親しみ易く親切な対応

メール・電話相談は基本無料で行っております。
(2回目からは有料、ご契約して下さった方は引続き無料)
新型コロナ感染拡大に伴い、対面でのご相談に不安がある方、
お時間にご制約がある方は、ZOOMLINEなどビデオ通話での対応も行っております。

当事務所は必要書類の収集は極力弊所が行います。お客さまにご足労をお掛けする事は無いよう心掛けております。

業界に詳しい現場職経験者

大手スクラップ工場で現場職を30年勤めてきた豊富な実績があるので、現場の皆様の悩みや問題を何処よりも深く、お聞きする事が出来ます。その経験と今の行政書士という立場を上手く融合し、お客様の今後の経営をお手伝いする事が弊所の願いです。

特に金属スクラップ工場や産業廃棄物施設など、私の強みが生まれる部分です。

明るくフットワークの軽い行政書士

性格は明るく、お客様の中にすぐに飛び込んで行ける性格なので、フットワークの軽さが自慢です。

お電話頂ければ持ち前の前向きな性格で、大変なことも楽しく乗り越えて行く自信があります。

土日祝日でもご相談を受付

平日の昼間に電話で相談出来ないけど、夕方以降なら電話出来る…
土日しか空いている時間が無い…
営業時間外でも、対応致しますのでお気軽に連絡下さい!

金属スクラップヤード・産廃許可・建設業許可に関するご相談予約

『ホームページを見た』とお伝えください

お気軽にお問合せください!

お電話でのお問合せはこちら

042-507-9904

営業時間:9:00〜18:00
休業日:土日祝日(電話対応はいたします)

特定再生資源野外保管業申請
(埼玉県金属スクラップヤード規制条例)

埼玉県金属スクラップヤード申請の例(既存業者様向け
※令和7年1月1日~6月30日既存事業者みなし業者届出期限
A,事前協議に関する調査及び書類作成代 税込165,000円~
B,ヤード内及び周辺の調査及び図面作成代
 (ヤードの規模により変動)
税込220,000円~
※1事業所追加毎 税込55,000円  
 
A+B 合計 (税込)385,000円より

新規申請に関してはまた後日、お知らせします。

産業廃棄物収集運搬業許可申請

A,書類作成代(1県に申請した場合) 税込110,000円~
B,諸証明書取得代行 税込3,300円
C,産廃収集運搬積替え保管無し申請手数料
(お客様からお預かり致します)
81,000円
A+B+C 合計金額194,300円~

※車両の台数の写真撮影など、台数や内容に応じて料金は変動致します

建設業許可申請

新規建設業許可申請代行(知事許可) 165,000円~(税込価格)
※請求書+入金確認調査は別途33,000円
新規建設業許可申請代行(大臣許可) 220,000円~(税込価格)
※請求書+入金確認調査は別途33,000円
業種追加(知事許可) 77,000円~(税込価格)
業種追加(大臣許可) 110,000円~(税込価格)
建設業許可更新申請代行(知事許可) 77,000円~(税込価格)
建設業許可更新申請代行(大臣許可) 99,000円~(税込価格)
決算変更届代行 44,000円(税込価格)
変更届出書代行(経営管理者・専任技術者・役員・所在地その他の変更) 33,000円~(税込価格)
経営状況分析 22,000円(税込価格)
経営事項審査申請代行(知事許可) 55,000円(税込価格)
経営事項審査申請代行(大臣許可) 110,000円(税込価格)
入札参加資格申請代行(1自治体~) 33,000円(税込価格)

※上記報酬の他に申請手数料が発生します
(東京都の場合):
新規知事許可90,000円 新規大臣許可150,000円 業種追加&更新50,000円 経営状況分析13,600円
経営事項審査11000円+(2500円×業種

解体工事業登録申請代行の料金一覧

解体工事業登録申請代行(1県に申請) 55,000円(税込価格)
解体工事業変更登録代行(1案件につき) 22,000円(税込価格)

東京都申請手数料(新規)

45,000円

埼玉県申請手数料(新規) 33,000円
神奈川県申請手数料(新規) 33,000円

※都道府県により、申請手数料が異なる場合が有りますので、お問合せ下さい。

風俗営業許可申請

深夜における酒類提供飲食店営業営業開始届出 税込110,000円~
風俗営業許可申請(1号営業/キャバレー) 税込220,000円~
風俗営業許可申請(4号営業/麻雀店等) 税込220,000円~
風俗営業許可申請(5号営業/ゲームセンター等) 税込275,000円~

お問合せフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:株式会社 あいうえ建設)

必須

(例:行政 太郎)

必須

(例:090-1234-5678)

(例:sample@yamadahp.jp)

必須

・簡単で構わないので、相談内容をご記入下さい。
・折り返し電話をして欲しい日時
・打合せ予定の日時

その他、何でも気になる事をご記入頂ければ、お返事致します!

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

行政書士岩田雅紀事務所
公式LINE

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
業務の質問などございましたら、お気軽にLINEして下さい!
 

当事務所の紹介動画です

▲2025.01.17

鉄鋼スクラップ業界紙の『日刊市況通信』に、インタビュー
記事を掲載して頂きました。

去年の千葉県特定再生資源屋外保管業申請の経験から、少し
だけお話しさせてもらいました。

▲2024.03.26

『行政書士45歳からの合格・開業のリアル』

共同著書で11人の先生達が行政書士試験合格に至る経緯や、
開業してからの軌跡を書いた作品となっております。

全国書店やネット通販で販売中です。
是非ご一読下さい!

 Amazonより購入可能

お客さまの声

遅い時間でも対応!

東京都東大和市の株式会社YSA様

2種電気工事の資格をお持ちのYSA様から、建設業新規許可のご依頼を受けて無事に許可がおりました。

サービスの流れ

サービスご利用の流れをご紹介します。

お客さまの声

お客さまからのお喜びの声をご紹介します。

よくあるご質問

お客さまから寄せられる、よくあるご質問と答えをご紹介します。

概要・アクセス

当事務所概要や、当事務所へのアクセス・地図をご紹介します。

その他都道府県

【対応地区】
#埼玉県 #神奈川県 #千葉県 #山梨県 #群馬県 #茨城県 #静岡県 
その他日本各地にご要望があれば、対応致します。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

042-507-9904

<受付時間>
09:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

行政書士岩田雅紀事務所

住所

〒207-0003
東京都東大和市
狭山4丁目1521番地の3

アクセス

西武線武蔵大和駅徒歩10分
駐車場:有り(1台)

受付時間

09:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日