〒207-0003 東京都東大和市狭山4丁目1521番地の3
(西武線武蔵大和駅徒歩10分 駐車場:有り(1台))
申請ID取得2022年5月31日(火)まで
事前確認2022年6月14日(火)まで
事前確認2022年6月17日(金)まで
申請ID取得2022年5月31日(火)まで
事前確認2022年6月14日(火)まで
事前確認2022年6月14日(火)まで
大変申し訳ありませんが、事前確認と申請代行は、締め切らせて頂きます。
新型コロナウィルス感染症により大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対して、地域・業種を限定しない形で、来年3月までの見通しを立てられるよう事業規模に応じた給付金を支給します。
◇事業復活支援金のポイント
≪上限額≫
事業規模・売上減少率に応じて以下のとおり。
売上減少率 | 個人事業主 | 法人 | ||
年間売上高 1億円以下 | 年間売上高 1億円超~ 5億円以下 | 年間売上高 5億円超 | ||
▲50%以上 | 50万円 | 100万円 | 150万円 | 250万円 |
▲30~50% | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 150万円 |
新型コロナウイルス感染症による影響で、2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上または30%~50%減った中堅・中小・小規模事業者、フリーランス、個人事業主
皆さん何気に、気になる所ではないでしょうか?
一時給付金や月次支援金など、似たような名前に困惑するかもしれないので、
簡単におさらい程度で、違いを述べたいと思います。
緊急事態宣言やまん延防止等重点処置の地域の飲食店と直接または間接的な取引があることで売り上げが減少した中小企業や個人事業主が対象ですが、事業復活支援金は、地域や業種を問わず(※1)コロナで売り上げが減少した、中小企業や個人事業主が対象となります。
今回の支援金は、一括給付と書いてある通り、月ごとに給付を受けるのではなく、
1回のみとなっております。
※1「公共法人」「風営法上の性風俗関連として届出義務のある者」「政治団体」「宗教法人」「暴力団を排除していない事業者」は給付対象外
今回の事業復活支援金も月次支援金などと同様商工団体や金融機関、または士業による
事前確認が実施されることになると思います。
いくつかのポイントとして、
などが必要となってきます。
申請受付期間も詳細は未定なので、更新された後追記して行きたいと思います。
※東大和市内や、周辺自治体の事業者様へ
確認機関の制限なしで受け付けておりますが、ご予約が多数にのぼっております。特に申請代行をご利用したい方は、お早めにご予約のお電話下さい。予定数に達しましたら、制限を掛ける場合が御座います。
※1月18日時点で、本人申請のみで、申請代行は受け付けてないとの事です。
中小法人等 | |||
事業復活支援金申請代行(事前確認含む) | (税込価格)55,000円~ | ||
事業復活支援金事前確認のみ | (税込価格)16,500円 | ||
個人事業主 | |||
事業復活支援金申請代行(事前確認含む) | (税込価格)33,000円 | ||
事業復活支援金事前確認のみ | (税込価格)11,000円 |
行政書士岩田雅紀事務所の行政書士が
丁寧の申請のお手伝いをします
申請をお考えの方はお気軽に弊所までお問合せ下さい。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
09:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒207-0003
東京都東大和市
狭山4丁目1521番地の3
西武線武蔵大和駅徒歩10分
駐車場:有り(1台)
09:00~18:00
土曜・日曜・祝日